オーディオ

アイリスオーヤマテレビ寿命は?壊れやすい?デメリットは?やめた方がいい?なぜ安いのか?口コミ評判など調査!

アイリスオーヤマテレビのことについてお話しいたします。

 

このテレビの寿命や壊れやすさ、そしてデメリットについて一部の人からは「やめた方がいい」という声もありますが、その理由についてもお伝えします。

 

また、アイリスオーヤマテレビがなぜ他のテレビよりも安価なのかについても解説いたします。

 

さらに、口コミ評判も調査しましたので、子供の方でも理解しやすい言葉でお伝えします。

 

アイリスオーヤマテレビの特徴やメリット、デメリットについて詳しくご紹介いたしますので、ぜひお楽しみにお読みください。

 

 

アイリスオーヤマ テレビ の寿命は?

 

アイリスオーヤマのテレビは寿命が短いのでしょうか。口コミを探してみました。

①購入後2年過ぎで画面がちらつき始め、どんどんちらつきが酷くなり買い替えとなりました。
②5年以上使えたら満足です。
③約3年で故障。

アイリスオーヤマがテレビ事業に参入し、本格的に販売を始めたのが2019年11月。

まだ年数が浅いため寿命がどれくらいなのかは未知数です。

中には数年で故障した人もいますが、今も現役で使い続けている人もいます。

この先何年くらい使用できるのか期待したいですね。

 

 

アイリスオーヤマ テレビ は壊れやすい?

アイリスオーヤマのテレビが壊れやすいって本当でしょうか。

寿命を迎えるまでに壊れてしまったという人の口コミを探してみました。

①保証期間が切れた1年3ヶ月で電源が入らなくなりました。
②買って1ヶ月も経っていませんが電源がついたり消えたりずっとなっています。
③2020年3月に購入し、2021年11月にバックライト不良が生じ音のみ画面は真っ暗状態に。
④2年で画面がつかなくなりました。

壊れる時は1−2年で画面が映らなくなることがあるようですね。
バックライトの故障が原因ということが多いみたいです。
購入の際は延長保証も検討した方が良いかもしれません。

 

 

アイリスオーヤマ テレビ デメリットは?やめた方がいい?

アイリスオーヤマのテレビはデメリットが多いのでしょうか。デメリットをまとめました。

①視野角が狭い。45度の角度から見ると白っぽくなる。
②液晶の反応が遅いのか、残像が残る。
③ヘッドホン、イヤホンを使うとビーッという小さな雑音が鳴り続けます。
④映像は綺麗ですが、音は中音域が強くこもった感じです。
⑤リモコンの電池が入れづらい。

映像に関しては、十分綺麗だと感じる人と、白っぽく感じる、斜めから見にくいと感じる人がいるようです。
音声はこもっていると感じたり、スピーカーを後付けした人もいました。
映像や音声にこだわりたい人には向いていないかもしれません。

 

 

アイリスオーヤマ テレビ はなぜ安い?

アイリスオーヤマの商品は他のメーカーに比べて低価格なのが特徴です。

安さの秘密はどこにあるのでしょうか。

アイリスオーヤマは製造から流通までを自社で行い、卸業者を抜いてメーカーが直接販売店に商品を提供しています。

外部業者への委託料、手数料が発生しないため製造コストが抑えられ、その分安く販売することが可能になります。

また、アイリスオーヤマの商品は機能をシンプルにすることで多くの人が使いこなすことができ、消費者が購入しやすい価格で提供できるのです。

安いから質が悪いということではないようですね。

 

 

アイリスオーヤマ テレビ 良い口コミとは?

ネットショップやSNSで良い口コミを集めてみました。

①商品自体の機能は多くないですが、価格は安く必要十分で満足しています。
②起動に少しだけ時間がかかるがこのサイズでこの金額は満足です。
③すごい綺麗で感動です。
④コスパ最高。
⑤薄くて軽いので、大きめサイズでもスムーズに設置することができました。

大手メーカーと比べると劣る部分はあるようですが、画像もいい、音も悪くない、値段を考えると満足できる品質のようです。

 

アイリスオーヤマ テレビ 悪い口コミは?

ネットショップやSNSで悪い口コミを集めてみました。

①コントラストははっきりせず、黒が極めて弱い。色彩も薄く、一昔前のテレビと比べても見劣りするくらい。
②大きさには満足ですが、画質がとても悪いです。
③脚をつけるネジがなかなか合わずハマらず回らず、結局脚はグラグラしたまま。
④品質よりも価格勝負の商品と思います。音もこもる。
⑤リモコンは正面からでないとよく作動しません。

まとめると画面は白っぽく音はあまり良くない、脚のネジがしっかりと締まらずグラグラして不安定でリモコンは正面からでないと反応が悪いということでした。

 

 

アイリスオーヤマ テレビ のおすすめ人気機種は?

LT-40D420

・豊かで繊細な色彩を再現した独自のチューニングと深みのある映像美。
・直下型LEDバックライト搭載。
・年間消費電力72,2kWh/年、省エネ基準達成率208%。
・Wチューナーで裏番組を同時録画可能。
・HDD録画対応。HDD2台まで接続可能。
・地上波、BS、CS対応。
・双方向データ放送対応で、リクエストやクイズ番組への参加も可能。
・カラーはホワイトとブラック。

https://item.rakuten.co.jp/enetroom/509553/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10169036

 

アイリスオーヤマ テレビ まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

今回は「アイリスオーヤマ テレビ」について解説しました。

内容を再度まとめておきますね。

・なんといってもコスパが良い。大型テレビがとても安く購入できる。
・画像は白っぽく色が薄く感じる人が多いが、気にならない、とても綺麗だと感じる人もいる。斜めからは見づらく感じる人が多い。
・音声はこもった感じであまり良くないという口コミが多い。
・脚の不安定さがある。ネジが入りにくい、しっかり締まらないのでグラつくことがある。

電気屋さんなどで他社メーカーのテレビと並べて比較すると画像の荒さや色合い、残像など気になるかもしれませんが、家で見る分にはそれほど気にならないかもしれません。

 

逆に金額を比較するととてもお得に感じることでしょう。

耐久性に関してはあまり口コミがありませんでしたが、10年使えたらかなりコスパがいい買い物です。

 

ぜひ検討してみてくださいね。

-オーディオ