サロニアドライヤーについての情報を集めました!
気になる壊れやすさや寿命、さらにはデメリットや電気代についても徹底的に調査しました。
このブログでは、サロニアドライヤーの真実をお伝えします。
長く使える頼りになるドライヤーを選びたいですよね。そこで、壊れやすさや寿命について詳しく解説します。
また、デメリットや電気代にも目を向け、実際の使用者からの口コミ評判もお届けします。
さらに、おすすめの機種も紹介しますので、自分に合ったサロニアドライヤーを選ぶ際に参考にしてください。
品質や信頼性を知りたい方は、ぜひこのブログをご覧ください!
サロニアドライヤーは壊れやすい?
速乾、大風量なのに見た目が可愛いことで人気のサロニアドライヤー。
購入した多くの人たちが高評価をつける中、短期間で故障した人もいます。
その中でも故障の原因として多かったのは、コードの断線や破裂音、本体やコンセントから火花出て使えなくなったとのことです。
故障するのは仕方がない部分もありますが、壊れ方が危険ですよね。
問題なく使用している人もいるので、一概に壊れやすいとは言えませんが同じような原因で故障した人が一定数いるようです。
サロニアドライヤー寿命は?
先ほどの故障にもつながりますが、早い人で購入から数日、多かったのは1年から2年で壊れたという口コミです。
・前回購入したののがきっちり2年で壊れたので長持ちはしませんが、デザインも好みなのでもう一度信じて買ってみることにしました。
・2年使用し電源が入らなくなりました。
このように、2年が寿命の目安になりそうですね。
保証期間は1年となっているため修理や交換もできず買い直すことになりそうです。
サロニアドライヤーデメリットは?
スタイリッシュなデザインで大風量、マイナスイオン機能搭載なのにリーズナブルで人気のサロニアドライヤー。
デメリットを挙げるとすれば耐久性でしょうか。
先にもお話ししたように、ドライヤーの寿命としてはかなり短命の1年から2年というところです。
高額なドライヤーだと数万円するものもありますが、それらに比べれば手の届きやすい価格で購入することができます。
しかし、2年ほどで買い換えるとなるとコスパが良いかは疑問です。
火花が出たりコードの断線などにより使用できなくなることが多いようです。
サロニアドライヤー電気代は?
サロニアドライヤーの消費電力はターボ時で1200Wです。
10分間ターボで使用した時の電気代は5,4円、30日間で162円になります。
消費電力は一般的なドライヤーと変わりませんが、サロニアのドライヤーは速乾、大風量を売りにしているので使用時間を短くして電気代を抑えられる可能性があります。
サロニアドライヤー良い口コミとは?
サロニアドライヤーの良い口コミを集めてみました。
①大風量なのに熱くなく、髪が早く乾く。
②マットな質感で見た目が可愛い。
③値段の割にとても良い。
④軽くて手が疲れず使いやすい。
⑤髪がサラサラになる。
大風量でマイナスイオン機能も付いているので乾かす時間を短縮でき髪へのダメージも抑えてくれます。
家族の人数が多い家庭や、女性が多い家庭は一人当たりのドライヤーの使用時間が短くなるとすごく助かりますよね。
また折りたたみ式はコンパクトに収納でき、持ち運びにも便利です。
シンプルなデザインでインテリアにも馴染みやすいので、デザイン重視で選ぶ人も多いようです。
サロニアドライヤー悪い口コミは?
サロニアドライヤーの悪い口コミを集めてみました。
①coolの風のパワーが弱すぎるのが残念。
②音が大きく夜中は気を使います。
③髪の毛がすごく絡まります。
④ヘアオイルをつけても髪がパサパサする。
⑤乾くのに時間がかかる。
⑥吸い込み口に髪が吸い込まれた。
⑦壊れるのが早い。
温風では大風量なのに冷風やセットモードは風量が選べないため、もの足りないと感じる人がいます。
冷風も強さを選べるといいですね。
髪が絡まったりパサつく、なかなか乾かない場合、髪質や髪の量によるものかもしれません。
特にロングヘアの人は髪の絡まりや吸い込み口に髪を近づけないよう注意が必要です。
サロニアドライヤー以外のおすすめ機種は?
プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX3
・サイズ 高さ233×幅88×奥行き132mm電源コード1,7m
・質量約590g
・搭載モード HOT/SENSING/BEAUTY/SCALP/COLD/GENTLE/APP(アプリ対応)
・消費電力1200W(ホット/ターボ運転時)
・温風温度約95℃(ホット/ドライ運転時 室温30℃)
・風速約1,2㎥/分(ターボ運転時)
・左右の吹き出し口から出る風で速乾力アップ。
・新機能のジェントルモードをはじめ多彩なドライモード搭載。
・アプリを使って好みのドライモードをカスタマイズ。
・カラーリングの退色を抑え潤いを保つプラズマクラスター搭載。
サロニアドライヤーまとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は「サロニアドライヤー」について解説しました。
・大風量で速乾性があるので髪を早く乾かすことができるが、冷風は風力が弱い。
・マイナスイオン搭載で髪のダメージを抑えてくれるが、効果の感じ方には個人差がある。
・デザインがシンプルでおしゃれ。
・コンパクトで軽量なので腕が疲れにくい。
・5000円ほどで購入でき機能的にはコスパがよいが、耐久性に問題あり。
高評価の口コミでは、
・デザインが可愛い
・早く乾く
・コスパがいい
というものが多く、反対に低評価の口コミでは
・壊れるのが早い
・火花や断線で危険
・乾きにくい
などがありました。
マイナスイオン搭載のおしゃれなドライヤーがお手軽価格で購入できるのは魅力的です。
デメリットもありますが、全体的にみるととても評価の高いドライヤーです。
ドライヤーの購入を検討されている人はぜひ候補の1つに入れてみてください。